ファイアーエムブレム Echoes の4章「死人の沼」マップ攻略です。
ファイアーエムブレム Echoes 攻略情報のメニューはこちらです。
敵データ
難易度:ノーマル(部隊数:10 増援:10~)
1. ガルシア(祈祷師:LV5)
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 14 | 10 | 9 | 0 | 8 | 9 | 4 |
※「覇者の金貨」を所持。
2. ドーマ教団(祈祷師:LV3)
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
34 | 13 | 9 | 8 | 0 | 7 | 9 | 4 |
3. ドーマ教団(祈祷師:LV1)
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32 | 12 | 8 | 7 | 0 | 6 | 9 | 4 |
4. ドーマ教団(妖術師:LV7)
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
34 | 11 | 6 | 7 | 0 | 8 | 8 | 4 |
5. ドーマ教団(妖術師:LV5)×3
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32 | 10 | 5 | 6 | 0 | 7 | 8 | 4 |
6. リゲル帝国軍(魔戦士:LV1)
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 15 | 16 | 18 | 0 | 11 | 11 | 7 |
7. ドーマ教団(スナイパー:LV1)×2
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | 12 | 6 | 6 | 0 | 6 | 2 | 5 |
増援1. ドーマ教団(ガーゴイル:LV1)×7~
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
26 | 8 | 3 | 9 | 0 | 7 | 7 | 7 |
※ ガルシアに召喚されて登場。
増援2. リゲル帝国軍(スケルトン:LV1)×3~
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | 10 | 1 | 2 | 0 | 8 | 3 | 5 |
※ 敵祈祷師に召喚されて登場。
増援2. リゲル帝国軍(ゾンビ:LV1)×2~
HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 5 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 |
※ 敵祈祷師に召喚されて登場。
攻略のポイント
毒沼に足を踏み入れると、毎ターン5ダメージを受けてしまいます。全員で一度に渡り始めると回復が追い付かなくなる可能性があるので、何度かに分けて渡ったほうが安全です。
毒沼を渡った先には魔戦士がいて危険です。できれば、ペガサスナイトを数人送り込んで倒しておきたいところです。ペガサスナイトは毒沼の上にいてもダメージを受けません。
もしペガサスナイトで魔戦士を倒すのが難しい場合は、盾を持たせたペガサスナイトを毒沼に置いて、魔戦士を毒沼に誘い込むのも手です。毒沼上で戦っていれば魔戦士は次第に弱っていきます。
毒沼を渡り切っても、しっかり回復ができるまでは上の方に攻めていかないようにしましょう。敵祈祷師は雑魚をドンドン召喚してきますので、長丁場になります。回復ができたらジェニーの「ディル」を使う余裕も出てきます。
祈祷師たちは延々と魔物を召喚するばかりで、あちらからは攻撃してきません。攻撃の準備をしっかり整えて近づいたら、1ターンで倒すようにしましょう。