ファイアーエムブレム ヒーローズのスペシャルマップにおいて、6月2日(金)16:00 ~ 6月9日(金)15:59まで大英雄戦「黒騎士 カミュ」が開催されています。
難易度はハードとルナティックの2種類。クリア報酬はそれぞれ星3、星4 カミュです。
大英雄戦のルール
大英雄戦は通常の戦闘と違い、以下の制限があります。
- 一人でも仲間が倒れるとゲームオーバー
- コンティニュー不可
難易度ルナティック攻略
攻略動画
配布星4メインのパーティーでの攻略動画です。メンバーは星4 ナーシェン、星4 パオラ、星4 オリヴィエ、星5 マークスです。
ナーシェンで敵を釣り出してカミュを倒し、残った敵をマークスとパオラで倒します。マークスは星4だと微妙に攻撃が足りなくて、動画のようには攻略できないと思います。ロッドナイトの「祈り」が嫌らしいです。
マップと初期配置
敵データ
① レッドナイト
スキル | 効果 |
---|---|
飛燕の一撃3 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6 |
騎刃の紋章 | 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
飛燕の一撃3により、攻撃時の速さは31となります。
② アクスナイト
スキル | 効果 |
---|---|
グラニの盾 | 特効無効 |
すり抜け3 | 自分のHPが25%以上の時、敵を通過可能 |
騎盾の紋章 | 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、守備、魔防+4 |
グラニの盾により特効無効です。すり抜け3で、こちらの「壁」を越えて攻撃してくるので注意しましょう。
③ ロッドナイト
スキル | 効果 |
---|---|
救援の行路3 | HPが50%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
祈りの効果により、意外にしぶとく生き残ります。リバースで大回復されないようキッチリ倒しきりましょう。
④ アクスナイト
スキル | 効果 |
---|---|
グラニの盾 | 特効無効 |
すり抜け3 | 自分のHPが25%以上の時、敵を通過可能 |
騎盾の紋章 | 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、守備、魔防+4 |
②のアクスナイトと同じです。
⑤ カミュ
スキル | 効果 |
---|---|
グラニの盾 | 特効無効 |
騎刃の紋章 | 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
グラディウスの効果により、距離に関係なく反撃してくることに注意してください。速さ、守備が高く落としにくくなっています。槍殺しや魔法で倒しましょう。
攻略のポイント
一見すると敵が全員、騎馬なので、騎馬特効を持つメンバーを入れたくなるマップですが、実は5体中3体の敵はグラニの盾を持っており、騎馬特効で無双するというわけにはいかなくなっています。
まずはカミュを上手く誘い出したいところです。カミュは敵陣の一番前にいますので、こちらから奇襲をかけることもできますし、本記事の攻略動画のようにマップ左側でロッドナイトを釣るのも良いでしょう。守備の高い緑斧(ヘクトルなど)がいれば、マップ下方でカミュかアクスナイトを釣ることもできます。
敵将カミュは魔防以外のステータスが高く、一度の攻撃で落とすのが難しい相手です。「踊る」や「歌う」を使って再攻撃するなどの戦略が必要になるかもしれません。今回の攻略動画ではナーシェンを再行動させてカミュを倒しています。
攻略の障害となるかもしれないのが、意外にもロッドナイトです。奥義スキル「祈り」を持っており、奥義発動時にはどんな攻撃を受けてもHPが1残ります。撃ち漏らした状態で敵ターンになってしまうと、リバースで傷ついた敵を大回復されてしまうことがあります。ロッドナイトが「祈り」を持っていることを念頭に置いて、攻撃を仕掛けるときは倒しきるようにしましょう。
カミュは強力な遠距離反撃が可能な武器「グラディウス」を持った強キャラですので、ぜひ手に入れて星5覚醒させましょう!能力的にもマークスと似ているので、青いマークスとして大活躍間違いなしです!健闘を祈ります。
ファイアーエムブレム ヒーローズのダウンロードはこちら
[appbox appstore 1181774280]
[appbox googleplay com.nintendo.zaba&hl]