ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド – 序盤の素材で作る薬のレシピ

本記事では、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの序盤で手に入る素材で作れる薬のレシピをご紹介します。

以前、ご紹介した料理のレシピに比べると、薬のレシピは組み合わせの数が少なくシンプルですね。

より実用的な料理や薬のレシピはこちらの記事をご覧ください。

目次

薬作成のルール

素材を組み合わせて薬を作るには、以下のルールがあります。

  • 虫・爬虫類+魔物素材で作る
  • 虫だけや、魔物素材だけの場合は失敗(微妙な料理)となる
  • 効果の異なる虫や爬虫類(ポカポカ系とヒンヤリ系など)を混ぜた場合は失敗(微妙な料理)となる
  • 同じ効果を持つ食材(果実、キノコ、植物、魚、甲殻類など)を混ぜても良い。

薬のレシピ

効果レベルは、特殊効果を持つ素材を多く入れることで上げることができます。

効果時間のある薬は、魔物素材を増やすことで効果時間が延長されます。

素材 効果
ピリ辛薬 ポカポカアゲハ+魔物素材 耐寒効果Lv1
ピリ辛薬 ポカポカヤンマ+魔物素材 耐寒効果Lv1
ピリ辛薬 ポカポカヤンマ×3+魔物素材 耐寒効果Lv2
がんばり薬 ガンバリバッタ+魔物素材 がんばりゲージ回復
チカラ薬 ツルギカブト+魔物素材 チカラ効果Lv1
しのび薬 シズカホタル+魔物素材 しのび効果Lv1
しのび薬 シノビダケ+シズカホタル+魔物素材 しのび効果Lv2
ゴーゴー薬 ゴーゴーガエル+魔物素材 ゴーゴー効果Lv1
ゴーゴー薬 ゴーゴートカゲ+魔物素材 ゴーゴー効果Lv1
ゴーゴー薬 ゴーゴーガエル×3+魔物素材 ゴーゴー効果Lv2
ゴーゴー薬 ゴーゴーガエル×4+魔物素材 ゴーゴー効果Lv3
スタミナ薬 ガッツガエル+魔物素材 がんばりゲージ増加

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる